韮﨑小学校芸術鑑賞教室:鍵盤ハーモニカコンサート

ピアニスト・ドラムサークルファシテーターで鍵盤ハーモニカ奏者でもある妹尾美穂(ぴあんぱ)さん率いる Melodica Project のみなさんが,韮﨑小学校の子どもたちにすてきな音楽を届けに来てくださいました。

「♩ さあ みんなでうたおう ♩ 」チャチャチャ。(手拍子)

 

リズムに乗って音楽の世界へ引き込まれました。

「つばさをください」 「おぼろ月夜」 などみんなの知っている曲もプログラムに入っていました。

 

子どもたちが普段使っている鍵盤ハーモニカでの「トランペット吹きの休日」は圧巻でした。

「韮﨑小学校校歌」もすてきなアレンジで演奏してくださいました。

最後は「情熱大陸」

 

会場のみんなが,演奏に合わせて思い思いに身体を動かしノリノリで楽しみました。

「今回演奏をしてくださったMelodica Projectのみなさん。」

「今回のコンサートは,2年間待ちに待ったものでした。

澄んだ音色の鍵盤ハーモニカに,考え抜かれた伴奏,いろいろな音色のパーカッションやドラム。

 

コロナ禍で何となく晴れなかった日々,たまっていた疲れ,一気に吹き飛んでしまった『音楽の力』を感じることのできる時間となりました。」

新体力テスト:20メートルシャトルランをしました。

本年度も,韮崎市スポーツ推進委員の皆様に補助をしていただき,20メートルシャトルランを実施することができました。

「説明を聞く2年生」

「ランニングスピードのコントロール」に注意をしています。

「走る様子を観察していただいたり,数を数えていただいたりしました。」

『ひとみキラキラ 本にどきどき』  2022年 子ども読書週間 

6月4日まで韮小春の読書週間です。読書週間の間は,毎日2冊本を借りることができます。朝8時から8時20分までの間,本の貸し出しも行われています。

「図書室入り口の掲示」

「図書委員会の児童による中央階段への掲示」

回は,

『図書館キャラクターの募集』

『バーコードしおりが当たるかもしれないボーナスカードのプレゼント』

 『図書委員のおすすめの本』などの取り組みをしています。

また,『BOOK de おみくじ~分類で読んでみよう』や『書物占い(ビブリオマンシー)』など新しい取組も始めました。

「いろいろな本を読んで楽しむことのできる春の読書週間です。」

〈児童総会〉

iPadを活用して,リモートでの児童総会を行いました。児童会本部や各委員会からの提案に,どこのクラスもみんなたくさんの意見を出していました。自分たちの学校生活をどう作っていくのかを真剣に話し合いました。

「iPadのカメラにクラス表示をして議長に挙手を伝えます。」

「iPadのメモを見ながら意見発表をする児童もいました。」

〈陸上練習始まる。〉

 

6月の陸上記録会に向けて,6年生は放課後の練習を始めました。

「ボール投げに挑戦しています。」

「リレーは作戦も練って取り組みます。」

〈委員会活動も本格的に活動を始めました。〉

523日には委員会活動が行われました。本校には,本部,放送,図書,体育,給食,栽培,環境ボランティア・保健の各委員会があり,5年生と6年生がそれぞれの委員会で一生懸命に働いています。

「放送室でもiPadを使用しながらの活動をしています。」

「掲示物は私たちに任せて。」

「図書の貸し出し及び返却にはバーコードリーダーを使います。」

「本部は,原案作りにいつも頑張っています。」

「毎朝,校庭東のポールには,3つの旗があがります。」

「給食後の牛乳瓶をまとめています。」

「毎日中休みには,手洗い用の液体石けんの補充に全校の水道場を回ります。」

「体育倉庫の整頓や砂場の整備をします。」

「プランターや花壇の花への水やりをします。そのあとのホースのかたつけも協力して丁寧にしています。」

1・2年生:生活科

1年生はアサガオを,2年生はトマトを各自のプランターに育てています。

 

学校探検を一緒に行いました。

一番人気は,校長室でした。

今日のサラダ:「おいしそう。」

引き渡し訓練を行いました。

緊急地震速報及び大規模地震に警戒宣言が発令され,児童を保護者に引き渡す必要がある場合を想定した訓練を行いました。

地域の皆様に支えられながら

 入学進級から1ヶ月を過ぎ,子どもたちも新年度の生活にだいぶ慣れてきました。

 保護者の皆様を始め,たくさんの地域の皆様に支えられ,安全な登下校をすることができています。本校の周りは,狭い道路も多く,交通量も多いので,子どもたちに指導をしていますが,見守っていただ本当にありがたいことです。

修学旅行解団式を行いました。

みんなと過ごした3日間から

 

「時間の大切さ:5分前行動の意味やその難しさ」,「自分で考えて行動すること」,「集団行動の難しさ」「友だちに支えられたありがたさ」,「協力することの大切さ」や「お金の使い方について悩み考えること」など修学旅行で学んだことを発表することができました。

修学旅行団 帰校式

無事に日程を終えることができました。

最高の修学旅行。

たくさんの思い出を心に抱き

お土産を胸に抱えて

笑顔いっぱいで家路に向かいました。

修学旅行3日目 その3

3日目の昼食の様子と高徳院(鎌倉大仏)での様子です。

修学旅行3日目 その2

円覚寺にての座禅会の様子です。

修学旅行3日目 その1

3日目の朝を迎えました。

朝食後,宿舎の退所式をして,鎌倉見学に出発しました。

修学旅行2日目 その3

2日目の宿舎に到着しました。

夕食は,テーブルマナーを学びながらおいしくいただきました。

メインディッシュはハンバーグです。

修学旅行2日目 その2

2日目の昼食は,オムライスでした。

八景島シーパラダイスでは,イルカのショーを楽しみました。

修学旅行2日目その1

お世話になったホテル機山館の方にお礼を言って出発しました。

本日は「第五福竜丸」からスタートしました。

修学旅行1日目その3

一日目の最後は国会見学でした。

見学後は宿舎にて,楽しい夕食となりました。

修学旅行1日目その2

東京タワーでの様子です。

しっかり話を聞いています。

よく見ています。

修学旅行1日目

国立科学博物館見学。

昼食はおかわりもいっぱいしました。

6年生は修学旅行へ向けていろいろな取り組みをしてきました。

明日5月11日(水)より13日(金)まで令和4年度第6学年修学旅行の予定です。

自分たちでめあてを決めて,話し合い,練習を重ねてきました。本日は,結団式を行いました。