第1回避難訓練をしました。

今回の訓練の目的は,地震発生時に「上から物が落ちてこない場所:教室では机の下」等に,素早く身を寄せて安全を確保することと,安全な避難経路を経て避難場所に移動することです。 

 

1年生は入学して初めての避難訓練,2年生以上は教室が変わっての訓練でしたが,落ち着いて安全に避難することができていました。

児童会行事「1年生を迎える会」をしました。

5年生は,つくったメダルを1年生の首にかけてあげました。

1年生は6年生とペアになり,4年生が持つ花のアーチをくぐって,自己紹介をしました。

 

児童会本部役員の進行のもと,リモートにより各学年及びクラスみんなで,クイズなどを楽しみました。

交通安全教室

1・2年生は,「安全な歩行の仕方」:校舎西門から外に出て,本町通の横断歩道を渡るなど実際に歩いてみました。

3~6年生は,「自転車の正しい乗り方」について,校庭に描かれた,道路のコースを,一人一人が自転車に乗って通行する実技を行いました。

お忙しい中,ご指導してくださった,甲斐警察署警察官の皆様・韮崎市役所総務課の方・交通安全協会の皆様・自転車の点検をしてくださった地域の業者様に感謝いたします。

1年生も給食を開始しました。

1年生も給食を開始しました。1年生給食開始・お祝い給食の献立は,「おせきはん・韮小ステーキ・ツナいりおひたし・すましじる・さくらゼリー」でした。みんなおいしくいただいていました。

授業が始まりました。

[わかば]

「わかばを見ると むねが晴れ晴れする。

ぼくら子どもも ほんとは 人間のわかば。

天が、ほら。

あんなに晴れ晴れしている。

ぼくらを見守って・・・・。」

3年生の国語の教科書の最初にのっている詩です。韮﨑小学校の木々も若葉が芽吹いてきました。

未来を担う人間の若葉である子どもたちも元気いっぱいです。

2年前にマイマイガの苦難にあった「フジザクラ」の「切り株の赤ちゃん」にも花がつきました。力強い生命力が感じられます。

令和4年度がスタートしました。

[新任式・始業式]

一つ学年が上がって,子どもたちはみんな新しい教室に入りました。新任式・始業式はリモートで実施し,自分の教室で式に参加しました。①新任職員紹介②新任職員あいさつ③お迎えの言葉(児童会長)の後,新担任の発表が行われました。

〔入学式〕

新入生と保護者が登校して,入学式が行われました。はじめに,1年担任から,一人一人呼名され,新入生は元気よく返事をして,その場で起立しました。次に,校長の「入学許可」で,晴れて韮崎小学校の児童になりました。

校長から新入生に「①お話をしっかりと聞くことができる子になりましょう。②自分でできることを増やしましょう。③命を大切にしましょう。」と,3つの話をしました。

また,「お迎えの言葉」では,5名の児童会役員が一人ずつ韮小のよいところを紹介した後,児童会長が「困ったときは,私たちを頼りにして,共に楽しい学校生活を過ごしましょう。」と話しました。

 

入学・進級おめでとうございます。さくら吹雪の舞う4月6日でした。